« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月27日 (金)

R4/08/06(土) 第19回宮城野オープン団体卓球大会

R4/08/06(土) 第19回宮城野オープン団体卓球大会

1 大会名称 第19回宮城野オープン団体卓球大会
2 日 時 令和4年8月6日(土) 開場 8時 試合開始 9時
3 会 場 仙台市若林体育館 若林区卸町東2-8-10 TEL 022-236-0011
5 競技種目 *硬式男子団体戦 *硬式女子団体戦
6 参加資格 宮城県内、県外問わずオープン参加(但し中学3年生以上とする)
7 試合方法 ① 2ダブルス 1シングルス
*チ-ム構成 3名以上。(1人重複可)
*試合順 1番ダブルス 2番シングルス 3番ダブルス。
*2番シングルス出場者は1番のダブルスに出場出来ない。
*1番・3番のダブルスは 同一ペアでの出場は出来ない。
② 予選リ-グ戦を行いその後、各位決勝ト-ナメント戦を行なう。
③ 11本5ゲームマッチ,3ゲ-ム先取した方が勝ちとする。
*参加チーム数により11本3ゲームマッチとする場合がある。
9 使用球 公認ニッタク硬式ボール(白)
12 参加料 男子女子団体戦 各種目 1チーム 5,000円
*締め切り後のキャンセルは参加料の返金はいたしませんのでご了承下さい。

13 申込締切 令和 4年7月 20日(水) 必着 (期日厳守のこと)

一部抜粋

クラブ内締切  令和 4年7月 9日(土)

Img_0865

2022年5月23日 (月)

R4/06/12(日)第56回全日本社会人卓球選手権大会宮城県予選会

1.名 称 第56回全日本社会人卓球選手権大会宮城県予選会
2.日 時 2022年6月12日(日)
開場 8:00 試合開始 9:00
3.会 場 仙台市出花体育館(JR 仙石線 中野栄駅徒歩約10分)
仙台市宮城野区出花一丁目13-7 TEL 022-786-3446

7.競技種目 ①男子シングルス(2) ②女子シングルス(2)
③男子ダブルス (1) ④女子ダブルス (1)
( )内は本大会出場枠数
8.試合方法 各種目とも11ポイント5ゲームマッチのトーナメント方式による。但し、参加者が少ない種目はリーグ戦で行う場合がある。
9.参加資格 ①2022年度宮城県卓球協会選手登録者(大会申込締切日迄に登録手続き完了者) でかつ、第56回全日本社会人卓球選手権大会出場希望者であること。
*当年度の全日本社会人卓球選手権大会と全日本卓球選手権大会(マスターズの 部)への重複出場は出来ません。ただし、マスターズの部に参加する者でも、男女ダブルスには出場することが出来ます。
尚、詳細は別紙本大会参加資格参照のこと。
注:全日本社会人卓球選手権大会宮城県予選会においてシングルス種目で代表権を得た選手は、全日本卓球選手権大会(マスターズの部)宮城県予選会には参加出来ません。

11.使 用 球 日本卓球株式会社 40mmホワイト(プラスチック球)
12.参 加 料 シングルス 1人2,000円 ダブルス 1組3,000円
13.参 加 料 参加料は当日現金を封筒に入れ,チーム名を記入して持参ください。

15.申込締切 2022年6月3日(金)必着

16.本 大 会 期日:2022年10月28日(金)~30日(日) 会場:安曇野市総合体育館(長野県)
本大会参加料:シングルス1人 3,000円
ダ ブ ル ス1組 4,000円
※出場者(組)の負担となります。

クラブ内締切  5月28日(土)

一部抜粋

Img_0865

R4/7/30(土)第27回宮城野オープンラージボール卓球大会

R4/7/30(土)第27回宮城野オープンラージボール卓球大会

大 会 名 第27回宮城野オープンラージボール卓球大会

日  時 令和4年7月30日(土)
会  場 若林体育館
     開場・受付 8時~ 開会式 9時~ 
競技種目 団体戦 1~3部(一般、240歳以上、280歳以上)4人の合計年齢を加えた合計(令和3年度末の満年齢)

         3混合ダブルス 男子2名 女子2名以上

     男女個人ダブルス戦 1~3部(一般、120歳以上、140歳以上)2人の合計年齢を加えた合計(令和3年度末の満年齢)

競技方法 それぞれ予選リーグ後各順位毎決勝トーナメント  
試合球  ニッタク
参加費  団体戦 5,000円 個人戦 2,000円

一部抜粋

申込締切    7月10日(日)

クラブ内締切  7月2日(土)

Img_0865

R4/07/07(木)第21回泉レディース七夕卓球大会

名  称 R4/07/07(木)第21回泉レディース七夕卓球大会
日  時 令和4年7月7日(木)
会  場 泉体育館 開会式 9時00~ 
競技種目 ・団体の部(硬式・ラージ)(抽選により3名Ⅰ組の団体戦、1名で申込にこと)
     ・個人の部(硬式・ラージ)(ランク別ダブルス戦、2名にて申込みの事)※相手がいない場合は1人で申込ができます           

試合方法 団体戦は3名による3ダブルス
     予選リーグ後トーナメント方式
参加費  団体の部1人1,000円  個人1人1,000円(1組2,000円)
締切   6月18日(土)  

締切   クラブ内 6月11日(土)

一部抜粋

Img_0865

R4/06/26 第31回泉オープンラージボール卓球大会

1 大会名称 第31回泉オープンラージボール卓球大会
2 日  時 令和4年6月26日(日) 8時開場 9時開会式
3 会  場 仙台市新田総合運動場 宮城野体育館 
        仙台市宮城野区新田東4-1-1 ☎022-231-1221
4 主  催 仙台市泉区卓球協会
5 後  援 仙台市
6 競技種目 ① 男子団体戦(3複)年令制限なし ② 男子団体戦(3複)60才以上
③ 女子団体戦(3複)年令制限なし ④ 女子団体戦(3複)60才以上
⑤ 男子複 年令制限なし ⑥ 男子複 60才以上 ⑦ 男子複 70才以上
⑧ 女子複 年令制限なし ⑨ 女子複 60才以上 ⑩ 女子複 70才以上
(1) 団体戦の1チームの登録人数は3~6名とし、1試合の出場は1人2回
までとする。また、同じペアーの出場は1回とする。
(2) 年令の基準は、令和5年4月1日現在の年令とする。
   (3) 年令が違う選手でダブルスを組む場合は、年令の低い選手の年代での出
          場とする。
7 試合方法 3~4チーム(組)による予選リーグを行った後、決勝トーナメントを行う。
(参加人数により変更の場合あり)
8 参加資格 オープン (但し,日学連・東北学連・高体連に登録している者及び中学生
       以下の子供を除く。)
9 ルール 現行の「ラージボール卓球ルール(競技大会ルール)」による。
10 使用球 Nittaku ラージボール44プラ
11 表  彰 表彰の内訳は大会プログラムに記載します。
12 参加料 団体5,000円、ダブルス(1組)2,000円
14 申込締切 令和4年6月5日(日)必着 

クラブ内締切 5月28日(土)

一部抜粋

Img_0865

2022年5月17日 (火)

2022年06月の練習計画

6月05日 日曜日 13時~17時  若林体育館/小体育室

6月26日 日曜日 09時~12時  若林体育館/小体育室

Img_0903

 

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »