« R04/12/01(木)第18回泉レディース冬季卓球大会 | トップページ | 2022年12月の練習計画 »

2022年11月 2日 (水)

R04/12/24(土)第7回仙台市青葉区卓球協会会長杯卓球大会

R04/12/24(土)第7回仙台市青葉区卓球協会会長杯卓球大会

l大会名称 第7回仙台市青葉区卓球協会会長杯卓球大会
2日時 令和4年12月24日(土) 8:00会場、9:00開会式
3会場 仙台市宮城野体育館 宮城県仙台市宮城野区新田東四丁目1番1号 TEL 022-231-1221

6競技種目
A、一般の部:男子団体戦(1複2単)
B、一般の部:女子団体戦(1複2単)
C、150歳以上の部:男子団体戦(2複1単)
D、150歳以上の部:女子団体戦(2複1単)
注意:一般と150歳以上の部では、試合方式を変えてあります
7チーム編成・オープン参加とします。(ただし、申体連・高体連の登録者を除く)
・A、Bは1チーム3~4名で編成する。
・C、Dは1チーム3~5名で編成する。
8試合方法・予選リーグの後、各ブロックの順位による決勝トーナメントを行う。
・予選リーグは1マッチ3ゲーム。決勝トーナメントは1マッチ5ゲームとする。
(ただし、参加チーム数により変更する場合が有ります。)
・A、B 1番:シングルス2番:ダブルス3番:シングルス
(3名の場合、1番シングルスと2番ダブルスに重複出場不可とする)
(1番、3番シングルは重複出場不可とする)
・ C、D 1番:ダブルス2番:シングルス3番:ダブルス
(3名の場合、1番ダブルスと2番シングルスに重複出場不可とする)
(I番ダブルスと3番ダブルスには同一ぺアの重複出場不可とする)
9ルール現行の日本卓球ルールおよび同細則を適用する。
ただし、タイムアウト制は適用しない。

10試合球ニッタク40mmホワイトボール(プラスチック製)
11 表彰各I位トーナメントは3位まで
2位以下のトーナメントは2位までとする
12参加料1チーム5,000円
・大会当日受付にてお支払い下さい。
・ 12月16日以降に棄権したチームについては、後日運営よりご連絡し、
参加料を徴収させて頂きますので、ご注意下さい。
13 申込締切 令和4年12日6円(火)必着

一部抜粋

クラブ内 締切 11月29日(火)

Img_0865

« R04/12/01(木)第18回泉レディース冬季卓球大会 | トップページ | 2022年12月の練習計画 »

試合予定と時々結果」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。